運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
175件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-06-17 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第7号

ガソリン消費は三分の一以下になっているわけです。  それから、あとは太陽電池を載っけました。これでエネルギー消費は八割減っています、私の。  つまり、これが家庭運輸、先ほどの五五%の主要部ですね。家庭運輸の八割削減モデルがこれです。  左側が家を建て替える前、古い車でやっていた時代で、その右側が建て替えた直後で、このとき、エネルギー消費が半分に減っております。

小宮山宏

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

ということは、今のガソリン消費量は六千万キロリットルございますので、この一割を賄うことが可能になると考えておるわけでございますが、これは、相当の技術開発を行い、また、我が国の未利用バイオマス賦存量を最大限活用した場合に可能になるというふうに考えております。(筒井委員「未利用賦存量で燃料のうちの一〇%」と呼ぶ)そうです。

石破茂

2009-02-09 第171回国会 衆議院 予算委員会 第11号

この中身を見てみますと、中身は、高速道路の建設、または政府等公的インフラ近代化、清潔な水確保洪水管理環境回復への投資、交通渋滞ガソリン消費を減少させるための輸送対策と、非常に公共事業が多いわけでありまして、こういうことを考えたときに、要するに、この担当でもあります国土交通大臣はどういう御見識をお持ちか、お尋ねを申し上げます。

佐田玄一郎

2008-05-14 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

手確保策、食料について地産地消を推進する必要性、農業の担い手対策推進状況林業公社に対する経営支援策のあり方、明石海峡船舶衝突事故に対する政府支援状況健康補助食品に係る法制化必要性歯科医療をめぐる諸問題への対応厚生年金保険特別保険料年金受給権への反映問題、地域商業活性化策次世代エネルギーパーク海外展開重要性中国等における我が国都道府県名等の商標出願問題、ガソリン価格ガソリン消費

木村太郎

2008-04-22 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

それともう一方、この譲与税の基となっております揮発油税でございますが、これは当然ガソリン消費と関連しておるわけでございまして、地方道路延長数、これにやはりある程度の私ども相関関係があるものだと思っております。そういう意味で、この譲与税交付基準として、配分基準として道路の総延長等を使うことはこれまた合理的ではないかと、このように思っておるわけでございます。  

尾立源幸

2008-04-22 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

暫定税率地球温暖化関係につきましては、世界では地球温暖化問題への対応として、ガソリン消費抑制効果を勘案してガソリン税を引き上げる傾向にあるということが一つの流れ、もう一つは、そういった状況の中で、環境気候変動が主要なテーマになる今度の北海道洞爺湖サミット目前に控えまして、我が国ガソリン税を引き下げることは世界に誤ったメッセージを与えると、そういった意味で私たちは主張をしているわけでございます

遠藤乙彦

2008-04-11 第169回国会 衆議院 環境委員会 第4号

世界全体で見ますと、全体的なトレンドとしましては、地球温暖化問題への対応として、ガソリン消費抑制効果を勘案してガソリン税等を引き上げていく、こういうような傾向は特にEU諸国においては明確であります。そういうような状況を踏まえますと、暫定税率税率水準を下げるということは、これは地球温暖化対策というような観点に立ちますと逆の方向だというふうに考えざるを得ません。  

鴨下一郎

2008-04-10 第169回国会 衆議院 本会議 第20号

世界では、地球温暖化問題への対応として、ガソリン消費抑制効果を勘案してガソリン税を引き上げる傾向にあります。また、我が国は、環境気候変動が主なテーマ一つである本年七月の北海道洞爺湖サミット目前に控え、議長国として世界をリードする役割を果たさなければなりません。  そのような状況我が国ガソリン税を引き下げることは、世界に誤ったメッセージを与えることになりかねません。

鴨下一郎

2008-03-27 第169回国会 参議院 総務委員会 第5号

こういう話をされまして、政府・与党は、暫定税率を維持した方がガソリン消費が抑えられ、環境に優しいと主張されているが、環境のためにならば、環境目的税一般財源にすればいい。道路を造り続ければ環境に良くはない。渋滞が減って二酸化炭素の排出量が減るなんて主張は噴飯ものだと。  一般財源化という点では民主党の方が正しい。だが、税率を下げるが地方道路が造れるようになるというのはまやかしだ。

末松信介

2008-03-25 第169回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

続きまして、山崎公述人高速道路無料化についてお伺いしたいと思いますが、従来、山崎公述人高速道路無料化主張されておりまして、高速道路無料化によりまして、一般道路を走るよりガソリン消費が減るので地球環境にも優しい、また交通と物流のコストが大きく下がり幅広い産業にもメリットが生まれる、またビジネス、通勤、買物、レジャーの範囲も広がる、高速道路無料化によりましてこういったメリットがあるんではないかということでこういった

鰐淵洋子

2008-02-20 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

国務大臣若林正俊君) 委員地球環境問題にも大変に熱心に取り組んでいただいておりますのでお分かりいただけると思いますけれども、それらの、この地球温暖化を阻止するという点からいいますと、何といっても石油、ガソリンの使用をどこまで抑制するかというのは大変な重要な課題世界的なこれまた課題でございまして、特にアメリカのように、ガソリンを多消費している、あるいは垂れ流しとも言われるようなガソリン消費をしている

若林正俊

2008-02-19 第169回国会 衆議院 本会議 第6号

首都高を初め、ドライバーが負担をする高速料金年平均で約三万円、これをガソリン消費量で換算すれば、リッター当たり三十円、置きかえれば高速料金を負担していることとなります。諸外国と比較するならば、政府こそ、高速道路の開放を提案すべきではないでしょうか。お答え願います。  ガソリン税は、昭和六十年より、四分の一をいわゆる臨交金として地方道路財源にお配りしております。

古本伸一郎

2008-01-28 第169回国会 衆議院 予算委員会 第2号

原油価格の高騰を背景にガソリン価格は二〇〇四年度以降約二年半で約四割上昇しましたが、我が国全体のガソリン消費量は特に抑制されなかったから環境税導入効果がないと言っているんですよ。同じ論理で政府はこれまで環境税導入に反対してきたじゃないですか。その問題との整合性がありますよ。  

細野豪志

2008-01-28 第169回国会 衆議院 予算委員会 第2号

すなわち、ガソリンの値段が上がったり下がったりしたらどの程度ガソリン消費がふえる、減る。これを弾性値といいます。その数値の一番高い数値を使ってこれは計算しているんじゃないですか。だから、二年前から同じ研究所試算をしているにもかかわらず、こんなに、それこそ排出量が倍になっているんですよ。  政府試算としては、こんないいかげんな話はないんじゃないですか。大臣、どうですか。

細野豪志

2007-10-30 第168回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

もし暫定税率本則に戻した場合に、ガソリン消費量が増えて大気中に放出するCO2の量が増加をしてしまう、だから暫定税率を維持しなければならないというふうな一つの根拠にしているということなんですが、これについて、財務省さん、国交省さんの方に聞いてもなかなか定量的なお答えはいただけませんでした。

広田一

2007-05-21 第166回国会 参議院 決算委員会 第9号

これは現在のガソリン消費量の一割、これをエタノールで賄おうということを目指して生産をやっていこうと、こういうことなんですが、甘利大臣おっしゃいましたように、いろいろ技術開発をしっかりしていかなきゃなりません、そういうものが伴っていかなきゃいけないという面が一方でございます。  

松岡利勝